立会外分売 フィルカンパニー

【発表データ】
市場:マザーズ
分売実施予定  :2017年2月22日
売り出し量 :80000株
1人100株
分売価格3986円(終値4110円)
割引率:3.02%
出来高:316100
信用(ハイ空有り)

【解説】
フィルカンパニーは昨年秋に上場した、1F駐車場のテナント建設を手掛ける企業です。
1Fを駐車場にし、2Fをカフェなどのオシャレな商業テナントとなるようなデザイン性の優れている建造物の建設を行っています。
フィルパークと名付けられています。都心のロードサイドの店舗等では駐車場が必要ですが、坪単価が高いので有効活用を促しています。施工事例をみると小規模商業施設が大半を占めています。設計から建設まで一貫して手掛けることがメリットでしょうか。建設業は基本的にはヒエラルキーな業界で、スケールメリットを活かした事業展開をしているところが多いです。当社のような独立系ベンチャーでは得意技を活かて、大手や準大手が取りに行かないような案件を手掛けることになります。都心中心ですが、老朽化しているビルや狭小土地なども多く伸長余地はそれなりにありそうです。不動産事業は供給過多懸念が付きまとっていますので注意は必要です。

【指標など】
per59.8倍 、pbr14.96倍


同業他社は三栄建築設計やファーストコーポなどでしょうか。Per5~10倍程度なので、比較すると超割高です。とはいえ、都心に商業施設建設を手掛ける独立系の新興建設業はありませんので、独自性はありそうですね。業績は急成長しているとは言えませんが、不動産系はIPOで得た資金を元に事業を拡大する例も多く、成長性の評価は難しいです

【スタンス】
スタンス:中立
初値予想: 4050~4090


売り出し量が少ないですし、人気もありますのでなんとかなるかもしれません。ただ、一撃40万円の値嵩株ですのでリスクは高いですね。

追記:前日の出来高が非常に多いですね。分売発表時から考えるとやや割高感もありますが、前日比-6.38%にディスカウント3%たすと値ごろ感も多少でてきていますね。基本的には割高で買いにくい銘柄ですが、押し目を作りながらの右肩上がりなチャートとなっていますので、面白いと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
リンク
プロフィール

とす

とす
通信系SI勤めの30代のSEで、PMをやっています。保有株は友達を合言葉に企業と共に自分も資産も成長するそんな投資が好きです。同業他社など、地の利を活かせる企業に投資します。当ブログはリンクフリーです。

にほんブログ村 株ブログ 割安株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
株式ブログランキング